![]() |
情報産業エルム会 7月例会の報告
7月例会 7月10日(木) 午後6:30より 「大井町きゅりあん」にて開催(出席者27名) | |||
1. | 研修会 | ||
・講演テーマ 「e−ビジネスの全体像 − 現状と動向」 ・講師 梅村 和広 氏 (S45工) 日本アイビーエム(株)事業部長 ・SCM、BtoB/BtoC、e-マーケットプレイスの動向について 実際のビジネスを例に講演を頂きました。 @ 2000年はテレビとPCの販売台数や固定電話と携帯電話の 普及台数などに象徴される逆転の年と言える A e-ビジネスは企業主導から顧客主導へ、売手と買手の関係を変えた B アスクルの12000品目の商品、146万事業所を対象にしたCRMと情報技術 C 需要予測は当たらない、生産計画をオープンにしたIBM社SCMの成果 D シャープ社のプラットフォーム論に基づいたERP導入の成功と教訓 E 質疑応答 | |||
2. |
札幌市から9月始めに札幌市で、市や北大など主催されるe-Silkroad in Sapporo の コンベンションでの9月度例会のオープンフォーラム開催の 提案と要請がなされました。 | ||
3. | 新入会員2名及の自己紹介を頂きました。 | ||
4. | 情報交流会 | ||
ビールを飲みながら、名刺交換、情報交換し楽しく懇談 | |||
以上 |